津奈木町社会福祉協議会
  • ホーム
  • 事業内容
  • 行事
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 概要
  • 事業報告
  • 社協だより「ひまわり」

事業内容

津奈木町地域包括支援センター

高齢者の皆様が住み慣れた地域で今後もよりよい生活が継続できるように、ご相談をお受けし、支援します。
主な事業
  • 介護予防ケアマネジメント事業
  • 総合相談事業
  • 権利擁護事業
  • 包括的・継続的ケアマネジメント支援事業
  • 認知症総合支援事業
  • その他
画像
職員数
  • センター長      1名(事務局長兼務)
  • 主任介護支援専門員 1名
  • 社会福祉士     2名
このページのトップへ戻る

訪問介護事業所

加齢による障害等があり、日常生活を営むのに支障がある利用者に対し、ホームヘルパーを家庭に派遣し、日常生活のお世話や、身体の介護を行い、住宅で安らかな生活ができるよう援助します。
ご利用できる方
  • 介護(要支援)認定を受けられた方
主な業務
  • 身体介護
  • 生活援助
  • その他
画像
ご利用料金
  • サービスにより料金が変わります。
職員数
  • 訪問介護職員  5名
このページのトップへ戻る

介護予防事業

平国たっしゃか塾

平国上・平国下・合串・福浦地区を対象に、介護予防の個別プログラムを作成し、個人の体力に合った介護予防のマシン、マッサージ機を中心とした介護予防教室を開催しています。
主な内容
  • 健康チェック
  • トレーニングマシン
  • マッサージ機
  • 体力測定
  • その他
画像
ご利用料金
  • ​無料
利用回数
  • 毎週1回
職員数
  • 職員 3名
このページのトップへ戻る

地域福祉事業

地域福祉事業
  • 高齢者対策事業
  • 障害者対策事業
  • 福祉教育対策事業
  • 福祉ニーズ調査
  • 地域見守支援推進事業
画像
その他
  • 津奈木町老人クラブ連合会事務局
  • 津奈木町民生(児童)委員協議会事務局
  • 津奈木町共同募金会事務局
  • 日本赤十字社津奈木町分区事務局
画像
画像
このページのトップへ戻る


社会福祉法人 津奈木町社会福祉協議会
〒869-5604 熊本県芦北郡津奈木町大字小津奈木2123番地
(津奈木町農業就業改善センター内)
電話 0966-61-2940  ファックス 0966-61-2941


津奈木町地域包括支援センター
電話 0966-78-5333
​
平国たっしゃか塾
〒869-5605 熊本県芦北郡津奈木町大字福浜3496番地13
電話 0966-84-9840  ファックス 0966-84-9841



  • ホーム
  • 事業内容
  • 行事
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 概要
  • 事業報告
  • 社協だより「ひまわり」